SSブログ

9月15日は天下分け目の関が原の戦いがあった日で阪神が18年ぶりに優勝した日だ。 [歴史]

天下分け目の関ヶ原の合戦!




慶長5年(1600)9月15日、美濃国不破郡関ヶ原で徳川家康率いる東軍と

石田三成率いる西軍が天下分け目の大決戦。

これにより、勝利した徳川家康の覇権は決定的なものとなった。

実際の東軍の中身といったら、徳川直系は秀忠の率いる3万の軍勢が、

信州の真田昌幸におちょくられた上に、関が原の戦いに遅刻してきたものだから

(あとで家康に大目玉を食らった)、井伊直政と松平忠吉の軍勢6千人くらいしかいなかった。

じゃあ東軍はほかにはだれがいたか?

早い話が、豊臣恩顧の武将が石田三成憎さのために特に強い軍が徳川家康についた、

というかたぶらかされた?

両軍あわせて15万以上もの天下分け目の戦は、7時間ほどであっけなく東軍が勝った。

裏切りや内応は戦では普通にあるのだろうが、石田三成の人徳のなさが最大のものだ。

そのご、天下の行方は、大阪の陣を経て、家康のものになっていった。

それから260年も徳川幕府が続いたのだからたいしたもんだ。


1985年に吉田義男監督率いる阪神タイガースは、

1番真弓、3番バース、4番掛布、5番岡田、6番佐野らのダイナマイト打線が大活躍し、

21年ぶりにリーグ優勝と38年ぶりの日本一を勝ち取った。

私も含め誰もが猛虎時代の到来を期待したが、翌年から坂を転げ落ちるように弱体化していった。

その間、バースの帰国、掛腑、川藤の引退、岡田のトレード、真弓の引退など

85年優勝の主力がほとんどいなくなっていった。

監督は、吉田から村山、中村勝弘、藤田平と球団OBを監督としてつづけるも弱いチームは

一向に強くならなかった。

そして、野村克也監督が就任した。

しかし、ほとんどろくな選手がいなかった阪神は名監督野村でも3年連続最下位という成績

であった。

翌年、中日を退団したばかりの星野仙一を監督に迎え、四位へ躍進し、

5年ぶりに最下位を脱出。

が、10年連続のBクラスだった。

そしてオフには、選手補強をした。

金本、下柳、野口、ウィリアムス、伊良部。

2002年は開幕より快進撃を続け、

9月15日に18年ぶりにリーグ優勝を果たした。

2005年にもJFKで優勝したが、また10年空いてしまった。

今年もむりだろう。






今日という日は、乃木希典が殉死した日であり、松坂大輔の誕生日でもある。 [歴史]

大正1年。

明治天皇大葬の日に、乃木希典は夫人とともに殉死した。

階級は陸軍大将。栄典は贈正二位・勲一等・功一級・伯爵。第10代学習院院長に任じられ、

迪宮裕仁親王(昭和天皇)の教育係も務めた。

「乃木大将」や「乃木将軍」と呼ばれることも多く、「乃木神社」や「乃木坂」に名前を残している。

日露戦争中に、特に203高地の争いで多くの日本兵を死傷させたことから国内でも批判を多く

受けたが、長男と次男を戦死させたことで逆に同情が集まった。

司馬遼太郎の「坂之上の雲」では、戦闘の下手な将軍という描き方だが、どうも司馬フィクションが
かなり入ってるみたいだ。

旅順攻撃も、203高地も、奉天会戦でも、むしろ世界的には有能な将軍として高評価をうけている。

そして明治天皇の大葬の日の午後、夫人とともに、剣で自刃し果てた。

遺書には、若かりし頃、西南戦争において、連隊旗を薩軍に奪われた事件の侘びが書かれていたという。

当時はそのことで何度も自殺しようとしたほど思い悩んでいたことが、数十年経ってもなお、ひきづっていたということであった。

松坂大輔は1998年の高校野球春夏連覇。

しかも夏の決勝でノーヒットノーランを達成した、すざまじい高校生は、「平成の怪物」というとおり名を持ってプロ野球界にセンセーショナルに登場した。

いまだに忘れない、初先発の日本ハム戦で見た相手4番の片岡(後に阪神)の豪快な空振り三振のシーン。
そしてオリックスのイチローとの対戦。

松坂世代といわれた同じ年の野球選手も本当にいい選手が一杯いた。

2007年のアメリカメジャーのレッドソックスにいき、その年のワールドシリーズ優勝まで勝ち取った。見ているこっちも本当に喜んだ。

3年ぐらいは向こうでもかなりよかったが、だんだん影がうすくなり、とうとうにほんへ帰ってきた。

ソフトバンクホークスが今年の初めに松坂大輔と3年12億で契約した、というニュースは、博多のホークスファンを喜ばせた。

ホークスの選手たちも合同自主トレのときには、我先に握手を求めていた。今の若い現役世代からみるとやはり、「平成の怪物」という大スターなのだ。


いま、シーズンも終盤にさしかかり、SBホークスは二位の日本ハムをぶっちぎり、貯金も40を超えてマジックも一桁となった。

このままいくとぶっちぎりの優勝である。

しかし、そのチームのベンチには、松坂大輔は、いない。

今ソーズンは一度たりとも一軍にあがってこなかったばかりか、二軍の試合でも1度ほんの少しだけしか投げていない。

アメリカから帰ってきてホークスと契約したにもかかわらず、婦人と子供はあめりかのボストンで暮らしているという。

松坂は単身赴任で博多にいる。

そして肩の違和感があるということで、まともに練習もせず、中州あたりで飲み歩き、ぶくぶく太っている。

あっという間に一年が過ぎた。

3年解約12億円というのはマスコミ報道だが、実は15億、18奥といううわさもある。

12億としても、今年の分は4億円が、一球も投げずに、彼の懐か、もしくは奥さんの懐へはいっていったのだからすごい話だ。

今は肩を手術してアメリカの奥さんのところに帰ったらしい。


そもそも王会長がじきじきに契約したのか、孫さんが強く希望したのかは、わからない。

誰かの責任問題になるかもしれない。が当の本人はまだあと2年契約が残っているので満喫するのかもしれない。


城島がメジャーから阪神に4年20億という契約で入団し、最初の年は華々しい活躍をした。

もう少しで優勝する、というところまでいったが、翌年に怪我をし、3年目もうまくいかず、4年目の契約を自ら放棄し、退団した。

城島らしい美学だった。ほっといてもあと5億はいったのにそれをよしとせずに。


日露戦争で多くの日本兵が死んだ。

乃木将軍は戦には勝ったが、多くの将兵を死なせたことで批判も受けた。

二人の息子が戦死したときに「面目が立った」と将軍は言ったそうだ。

そして、明治天皇とともに殉死した。


松坂大輔。

SBホークスの日本一連覇達成の日に、死ね!

とまでは言わないが、潔く自ら契約を返上し、引退したらどうだろうか・・・・








博多の森日記

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。