SSブログ

巨人の福田が野球賭博で御用?野球賭博はむつかしいよ! [野球]

巨人の福田投手が野球賭博の罪を問われ厳罰処分だそうだ。

筆者も昔、野球賭博にはまったことがある。
昔、証券マンだった頃、客だった国鉄職員から話を持ちかけられた。

遊びで5千円とか1万円くらいかけたらどう?
そんな甘いささやきにすっかリのってしまった。

ちょうど春の甲子園が始まるころだった。
前の試合が7回裏くらいになったころ、あるところに電話を掛けるのだ。
そして次の試合のハンデをきかせてもらう。

「A高校からB高校へいちはんに。」

そういうハンデをきいてどちらにかけるかを決めて、掛け金を告げなければならないのだ。
ハンデがややこしい。

1点とかだったら簡単だ。試合でどっちが勝つかそのものを考えていけばよい。
ややこしいのは1,5点や1半。
さらに複雑なのが、1半2.というヤツ。
1.5の場合はハンデを出したほうに掛けた場合、掛けた方が2点差で勝てば5分勝ちとなる。
1万円かけていたら5千円の勝ちだ。
それから手数料1割引かれて4500円の勝ちとなる。
手数料は勝った側から1割が胴元へ行く。
負けたほうは手数料はなく、掛け金だけを払えばよいというシステムだ。

1半の場合は2点差で勝ち。1点差で負けとなる。
1半2の場合は1点差では負け。
2点差では5分勝ち。
3点差で丸勝ちとなる。

高校野球の1.2回戦ははっきりいってわかりやすい。
野球通なら大体わかるはずだ。

ところが、準々決勝、準決勝となってくると、実力伯仲しているので、ハンデを聞くたびに、悩まされる。

野球通なら、対戦カードをみれば、大体どちらが勝つかの予想はできると思う。
ところが、先にあげた ハンデを考慮するととたんに試合予想が難しくなってくるのだ。

胴元は(たとえば山口組)、勝ったほうから1割手数料をもらうので、胴元リスクが一番ないのは、掛ける客を両チームに分散させるほうがリスクが減少するのである。

極端な話、掛け金がフィフティーフィフティなら、まったくノーリスクで掛け金の1割が胴元にはいる計算になる。
全国で客がいるのだから莫大なしのぎである。

そういう背景があるから、ハンデ師といわれる人は、試合の予想だけではなくて、客の心理をも読んだ上でのハンデを出す必要がある。
だからとても悩むような微妙なハンデが出てくるのだ。

野球賭博をするようなヒトは、大体が、野球には目が肥えている。
そんなヒトをも悩ませるハンデを出してこそ、プロのハンデ師なのだ。
当時のうわさでは、青田昇と江夏豊の名前がまことしやかに伝わっていた。

enatu.jfif

春の甲子園で少し勝たせてもらった筆者は、夏は大きく勝負に出てしまった。
そして最後の決勝戦PLVS常総を前にして総額35万円も負けていたのだ。

仕事を抜け出して、喫茶店の高校野球中継を食い入るようにみていた。

ハンデはPLから1半2だった。
意を決してPLに40万賭けた。
そのときのPLのメンバーはすごかった。
野手は立浪、片岡。投手は野村に橋本。

試合はPLが4-0で途中までリードして楽勝ムードで進行したが、終盤に4-2と2点差になってしまった。
このまま2点差で買っても5分勝ちにしかならない筆者は、
9回表「PL、もっとと打て!この野郎!」というPLがリードしてるんだからそんなに言わんでもええやん、というまわりの声を無視して応援した。

あかん、40の半分は20。20かけ0.9は18。負けが35だからこのままだとマイナス17.。

こらあかん。

そんな状況の中、最終回にPLがやっと1点追加した。
喫茶店で一人だけ、ガッツポーズをきめ、雄たけびを上げる男がいた。

9回裏にはピンチを迎え、祈るようにTVを見ていたら試合はそのまま無事終了。
掛け金40万円の1割引き36万円の勝利とあいなった。



後日、夏の甲子園TOTALの儲け1万円を国鉄職員からいただいた。


あの国鉄職員はいま、何をしてるんだろう?
間違いなく国鉄が民営化してJRになったときにお払い箱になったに違いない。

それ以来、野球賭博はやめた。
一緒に高校野球賭博にはまった友人は、プロ野球にはまっていった。

プロの試合は1日に6試合もあるので、予想が難しい。
自分の好きな球団のことなら何でも知っているが、胴元は1試合だけでは受けてくれない。
最低3試合必要なのだ。
どう考えても負けていくのだ。

日本シリーズ。日米野球までやるはめになる。
そして最後は莫大な借金の山。

ああおそろしい。

ご用心めされよ。

何気ない言葉で近寄ってくるぞ!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

博多の森日記

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。